【ご相談時の注意点】
gmailご利用の方へ
現在gmailへの送信が遮断されている状態ですが
LINEで通信が可能です。
LINE検索画面を開き、ID⇒0626.petkを入れるとペット漢方研究会 がでてきます。その際には必ずお名前をフルネームで入れて下さい。
《LINEご利用の流れ》
①LINEのホーム画面の右上の人型マークを押し、検索画面を開く。
②検索画面で、ID⇒0626.petkを入力。
③ペット漢方研究会が出てきます。
④トークを押す
⑤メッセージを送信
【ご相談時の注意点】
※各キャリア(SoftBank・au・docomo)の方、および返信が届かない方へ。
スマートフォンのセキュリティ設定より「info@petkanpo.com」の受信が出来るように設定のご確認をお願いします。 また、お問合せ後に自動返信メールが届かない、もしくは2日以内に回答が届かない場合はエラーなどが考えられます。
スマートフォンのセキュリティ設定より「info@petkanpo.com」の受信が出来るように設定のご確認をお願いします。 また、お問合せ後に自動返信メールが届かない、もしくは2日以内に回答が届かない場合はエラーなどが考えられます。
下記電話番号へお電話いただくかLINEをご利用ください。
ペット漢方研究会事務局「ウィルドラッグ」 096-368-0610
また@より前に . (ドット)が2個以上ある場合は、こちらのPCから送信できませんので【LINE】がお勧めです。
《gmailをご利用の方へ》
最近こちらからgmailアドレスへの送信が届かないケースが増えています
可能であれば、LINEをお奨めします。
新着情報
2022.12.27 | 獣医師 錦戸正己先生、2022年12月26日、午前2時26分 逝去致しました。 |
---|---|
2017.10.3 | ペット漢方研究会の誕生物語の漫画を追加したので見てくださいね。 |
2017.9.2 | 新しいホームページに変更しました。 |
ペットの漢方相談歴17年
ペット漢方研究会(錦戸獣医科病院 故 獣医師 錦戸正己先生の意志を継ぐ)
ペット漢方研究会とは
ペット漢方研究会は熊本県の漢方獣医師:故 錦戸正己先生。 健康相談薬店ウィルドラッグ:漢方アドバイザー門口忠祐(もんぐち ただひろ)。 福岡県で一番歴史のある漢方相談薬舗 えのきや相談薬舗の漢方薬剤師:中尾典義の3人の出会いで始まりました。 ペット用漢方サプリメントを3人で有用成分の選択と配合量の設定、犬、猫に食べやすい味やその他の有用な漢方薬の選定などをして、故錦戸獣医師が、治療をして飼い主さんに喜んで頂きたかった難病の癌や腫瘍、白血病・猫エイズ、腹膜炎などの免疫疾患や、アカルスやアトピーなどの皮膚疾患、心臓病や心臓発作や心臓弁膜症などの循環器系疾患を専門としてペットの病気でお困りの飼い主さまに上記の漢方やサプリメントを処方して、症例を積み上げてペットにも我々独自の漢方がいいということを実践してきた約20年続く、漢方研究会です。
残念ながら獣医師 錦戸正己先生は逝去されてしまいましたが、えのきや相談薬舗 漢方薬剤師 中尾典義と漢方アドバイザー 門口忠祐が先生の意志を引き継いで続けていきます。